読書するならAudible。耳で聞く読書のメリット・デメリットをまとめました>>
PR

Amazonブラックフライデー2022|ネットのSALEこそHSPさんにおすすめ!

楽天・Amazon
記事内に広告が含まれています。
あおい
あおい

こんにちは! HSP主婦のおあいです。

私は今年、自分自身がHSPだと自覚するようになってから、身の回りの環境を整えることが増えました。時にはネットで商品を購入することもあり、Amazonはその代表格です。

そんなAmazonのビックイベント【Amazonブラックフライデーが今年も開催されます。

実店舗のセールだと人混みがストレスになりますが、ネットのセールなら1人で静かに参戦できるのでHSPの私も安心です。

あおい
あおい

HSPこそ見逃せないセール!

そこで今回は、Amazonブラックフライデーについて以下をお伝えします。

  • Amazonブラックフライデーの概要
  • お得に買い物するための事前準備4つ
  • HSPさんにおすすめの商品
  • Amazonブラックフライデー目玉商品(主婦の方向け!)

開催期間は、

11/25(金)0:00~12/1(木)23:59まで

ぜひ、参考にされてみてくださいね。

目次
  1. Amazonブラックフライデー2022 概要
  2. Amazonブラックフライデー2023 事前準備
    1. Amazonアプリをインストールする
    2. Amazonプライム会員になる
    3. ポイントアップキャンペーンにエントリーする
    4. ギフトカードに5,000円以上をチャージしておく
    5. Amazonブラックフライデー2022 事前準備のまとめ
  3. Amazonブラックフライデー2022 HSPさんおすすめ商品
    1. Amazon限定ブランドのタオル
    2. ランドリンのボタニカルシリーズ
    3. 光に関するお悩みを解決
    4. 時短になる家電アイテム
    5. 私が読んだHSPに関する本
    6. 読書するならAudibleがおすすめ
  4. Amazonブラックフライデー2022 主婦向けの目玉商品
    1. パソコン・家電・ゲーム・ソフトウェア
    2. ホーム&キッチン・スポーツ・おもちゃ・DIY
    3. 日用品・ドラッグストア・食品・飲料
    4. Amazonデバイス
    5. 服・シューズ・時計
  5. Amazonブラックフライデー2022 まとめ

Amazonブラックフライデー2022 概要

Amazonブラックフライデーとは、Amazonで年に一度しか開催されないビックイベントです。

様々な商品が通常価格の半額や大幅値下げされ、お得にお買い物ができるセールになっています。

「以前から欲しいと思っていたけど高くて手が届かなかった!」というような商品があればこの機会がチャンスです。

あおい
あおい

半額や大幅値下げはすごい!

年に一度のビックイベント

Amazonブラックフライデー2023 事前準備

ブラックフライデーそのものがお得なんですが、次の4つのことをしてから購入するとさらにお得になります。

面倒に感じるかもしれませんが、全部できなくてもハードルが低いものだけでもやってみてくださいね。 

あおい
あおい

お得に買えるとやっぱり嬉しいですよね!

順番に説明していきます↓

Amazonアプリをインストールする

まずは、Amazonアプリをインストールすることです。

パソコンからではなくスマホのAmazonアプリから注文することで、ポイント還元率が1%アップします。まだインストールしていない方はぜひこの機会にダウンロードしておきましょう。

Amazon ショッピングアプリ
Amazon ショッピングアプリ
無料
posted withアプリーチ

Amazonプライム会員になる

続いては、Amazonプライム会員になることです。

プライム会員になっておけば、ブラックフライデーで以下のように優遇してもらえます。

  • セール期間中のポイント還元率が2%UP
  • 通常会員より30分早くセールに参加できる!
  • 通常配送はもちろんお急ぎ便も送料無料になる!

個人的には【配送料無料】はとくに魅力的だと感じます。お急ぎ便も無料…!

お急ぎ便とは:注文した時間にもよりますが、購入の翌日に届く配送方法のことです。

Amazonプライム会員は30日間の無料体験ができます。なので極端な話、「セールが終わったら解約する」ってこともでOKです。

あおい
あおい

私は去年のブラックフライデーでそうしました!

ちなみにAmazonプライム会員のサービスは他にも以下の様な娯楽系も楽しめます。

  • プライムビデオ(映画やTV、マンガが観放題)
  • プライムミュージック(100万曲以上が聴き放題)
  • プライムリーディング(本や漫画読み放題)
  • プライムフォト(写真が保存し放題)

ポイントアップキャンペーンにエントリーする

続いては、ポイントがアップするキャンぺーンにエントリーしましょう

セール期間中の購入金額が10,000円(税込)以上であれば、次の条件をもとにポイントがアップされます。

  1. プライム会員なら+2%UP
  2. Amazonアプリからの購入で+0.5%UP
  3. Amazon Mastercardでの購入で最大+3%UP
  4. Amazonデバイスおよび関連アクセサリーの購入で+5.5%UP

エントリーといっても、エントリーボタンをポチっと押すだけ♪ 以下のボタンからエントリーページに飛びますので、とりあえずポチっとしておきましょう(最終的に買っても買わなくても問題ありません)

ギフトカードに5,000円以上をチャージしておく

キャンペーンにエントリーしましょう!

11/18(金)12:00~12/1(木)23:59までに、Amazonギフトカード(チャージタイプ)に1回5,000円以上を注文し、クレジットカード、あるいはコンビニ・ATM・ネットバンキング払いでチャージすることで、チャージ金額の0.5%がポイント付与されます。

Amazonギフト券とは

Amazonで買い物する際に、現金と同様に利用できるギフト券のこと。

例えば、1回に5,000円チャージすると25ポイント、1万円チャージで50ポイント、10万円チャージで500ポイントが付与されます。上限は20,000ポイントなので最大チャージ金額は400万円まで(笑)

さすがに400万円はチャージしないですが、1万円くらいなら始めやすいのではないでしょうか。

あおい
あおい

私も昨年、1万円チャージしました。

ギフト券の有効期限は10年間なので、少し多めにチャージしておくのもアリです。ギフト券には、カードタイプや商品券タイプなど様々ありますので、必ず【チャージタイプ】を選択してくださいね。

また、プライム会員限定ではありますが、Amazonギフト券(チャージタイプ)にクレジットカードでチャージすると0.5%還元されるキャンペーンとも併用が可能です。

さらに、初めてAmazonギフトカードにチャージする場合は、初回限定キャンペーンにエントリーすれば、1,000ポイントも付与されるので忘れずにエントリーしてくださいね。

1,000ポイント付与

あおい
あおい

1,000ポイントは大きい!

Amazonブラックフライデー2022 事前準備のまとめ

以上、やっておくべきこと4点をお伝えしました。

たくさんご紹介しましたが、準備しておくといっぱいポイントがもらえる!というお話でした。ぜひ、以下からできそうなことだけでもやってみましょう!

Amazonブラックフライデー2022 HSPさんおすすめ商品

それでは、実際にAmazonブラックフライデー2022でおすすめの商品をご紹介します。

まずは、HSPさん向けのアイテムです。

HSPさんは、肌触り・匂い・光などに敏感。また、完璧主義を追い求める方も少なくありません。そんなHSPさんにおすすめしたい商品を下の5つに分けてご紹介します。

クリックすると、その項目まで飛びます*

あおい
あおい

後半は、Amazonブラックフライデーの目玉商品(主婦の方向け!)をご案内しますね。

Amazon限定ブランドのタオル

肌触りに敏感なHSPさんにおすすめなのが、Amazon限定ブランドの【タオルファクトリーラボ】のタオルです。

「吸収性、速乾性に優れ、ふわふわが続く」と口コミでの人気も高い商品です。用途に合わせたシリーズやカラーバリエーションも豊富なので、お気に入りの1枚が見つけてみてください。

日常的に使えるタオルはこちら(毎日シンプルシリーズ)

丈夫さを兼ね備えているタオルはこちら(タフネスPROシリーズ)

厚みがあってリッチなタオルはこちら(ボリュームリッチシリーズ)

タオルケットならこちらから

タオルハンカチはこちらから

ランドリンのボタニカルシリーズ

匂いに敏感なのもHSPさんの特徴。強い香りより優しいふんわりとした香りをまとって、日々の暮らしに安らぎをプラスしたいものです。

ランドリンのボタニカルシリーズは、赤ちゃん服にも使える刺激の少ない柔軟剤をはじめとし、ファブリックミスト、ルームデュフューザー、ペーパーフレグランスを扱っています。

柔軟剤

ファブリックミスト

ルームデュフューザー

ペーパーフレグランス

【1000円ポッキリ】 ランドリン ボタニカル ペーパーフレグランス ベルガモット&シダー 3枚セット | 本体 消臭 クローゼット 衣類 芳香剤 吊り下げ フレグランス ニオイ 匂い 部屋 ルーム お試しセット メール便 送料無料 ポイント消化

ランドリン・ボタニカルシリーズの全商品はこちらから

光に関するお悩みを解決

  • 眩しい光が苦手
  • 部屋は基本的に電球色にしている
  • 昼光色ではなく、昼白色ではないと落ち着かない

など、光に関する悩みが多いHSPさんも多いはず

電球色・昼白色・昼光色の調整がきく照明アイテムを中心にご紹介します。

【Amazon限定ブランド】フロアライト 間接照明

アヒルライト 輝度調整 タイマー付きライト

小さいお子様がいる場合は夜間授乳のときに。また、温かい光を照らしてくれるのでお子様が眠りに付くまでの子守り代わりにも使えます。素材はシリコンでやわらかいです。

それだけでなく、こんな使い方もできるようです。

あおい
あおい

寝室だけでなく、リビングでもスマホ置きとして使えそうです。

トナカイライト

上記のアヒルナイトと同様ですが、こちらはトナカイの鼻の部分を回して色を調整することができます。タイマーも5分、15分、30分、60分の4段階。

VENTOTA フロアライト

スタイリッシュなフロアライトです。

コード付きは好みが分かれるところですが昼白色、昼光色、電球色と調整でき、またフットスイッチがあって足でオン・オフができる点は便利です。

HEYTOUR 読書灯 4000mAh LED 卓上 テーブルランプ

インテリア性が高い、卓上ライトです。

YAOVINデスク ライト

時短になる家電アイテム

完璧主義を追い求めるHSPさんも多いはず。頼れるとこは家電に任せ、もっと力を抜いてみてもいいかもしれません。

ここでは、時短につながる家電をご紹介します。

クッキングプロV2 電気圧力鍋

料理はできるだけ「ちゃんとしたもの」を作りたいと思っていませんか? けど、毎日のことなのでストレスも多いはず。そんな時におすすめなのが電気圧力鍋です。

電気圧力鍋クッキングプロV2(3.2L) 基本セット タイマー機能付 炊飯器 炊飯ジャー 無水調理 蒸し料理 正規品 ショップジャパン公式 調理家電

私のおすすめは【クッキングプロV2】という圧力鍋です。

値段も高すぎず、使い方も簡単。料理のバリエーションが一気に増えて初めての圧力鍋にぴったりです。

愛用中のクッキングプロに関しては、レビュー記事も別に書いていますので、よければ合わせてご覧ください。

クッキングプロV2をレビュー!初めての電気圧力鍋におすすめ♪メリット・デメリット・使用感を口コミ

あおい
あおい

今年一番お世話になった家電です!

アイリスオーヤマ 電気圧力鍋

上記のクッキングプロV2と最後まで迷ったのが、アイリスオーヤマの電気圧力鍋です。

食卓にそのまま置いても違和感がないデザイン性に惹かれました。

家電量販店の人に聞いたところ、機能としては前述のクッキングプロV2とそれほど変わらないそうです。なので、最終的にはデザインなどの好みで選ぶことになりました。

ヘルシオ ホットクック

上記の電気圧力鍋と迷った商品が、ヘルシオホットクックです。

こちらは【電気圧力鍋】ではないものの、それと同等の料理ができるだけでなく、正真正銘の「ほったらかし家電」です。

お値段少々しますので、今回のブラックフライデーで大幅値下げがされていればオススメしたいアイテムです。

SHARP ヘルシオ ホットクック 2.4L 電気無水鍋(無線LAN/音声発話搭載) ホワイト系 KN-HW24G-W

ヘルシオホットクックのラインナップはこちら

私が読んだHSPに関する本

今年、私が読んだHSPに関する本をご紹介します。

2022年11月現在、「私はHSPかもしれない」と感じてから半年が経ちました。このかんに読んだ本は30冊ほど。その中でもおすすめしたい本をご紹介します。

敏感すぎて生きづらい人の明日からラクになれる本

あおい
あおい

HSPを知る、1冊目におすすめです。

「繊細さん」の本

鈍感な世界に生きる敏感な人たち

ダメ人間だと思ったらHSPでした!

あおい
あおい

「メールの返信が遅い!なんて私はダメなんだ…」に思わず共感!

敏感にもほどがある

まわりに気を使いすぎなあなたが自分のために生きられる本

かくれ繊細さんの「やりたいこと」の見つけ方

あおい
あおい

HSS型HSPの人向けの本です。

プロカウンセラーが教える他人の言葉をスルーする技術

あなたはあなたが使っている言葉でできている

HSS型HSPの快適ライフ: 我慢と不快にさようなら

「前向きに生きる」ことに疲れたら読む本

あおい
あおい

HSPだけでなく、全ての「生きる悩みに対応する1冊」って感じでした!

感情的にならない気持ちの整理術

学び効率が最大化するインプット大全

学びを結果に変えるアウトプット大全

超多忙な弁護士が教える時間を増やす思考法

読書するならAudibleがおすすめ

上記のようにHSPの知識を深めたいという気持ちから、たくさんのHSPに関連する本を手にしました。

ですが、紙の本で読んでいた初めの頃、家事・育児の合間に読むにも最後まで読みきれなかったり、集中して読めないことが多かったのです。

そこで取り入れたのが、耳で聞く読書【Audible(オーディブル)】です。

家事で手が塞がりやすい主婦にはぴったりで、

  • 洗濯物を干しながら
  • 料理をしながら
  • お皿を洗いながら etc.

家事をしながら聞けるので、読書が進みます。読書が進むので繰り返し聞く時間的な余裕もできます。すると、本の内容がより理解できます。

詳しいレビューはこちらに書きましたのでよろしければ合わせてご覧ください↓

また、Audibleを利用する際はワイヤレスイヤホンが便利。今回のブラックフライデー対象品のワイヤレスイヤホンもありますのでぜひチェックしてみてくださいね。

通常価格12,990円⇛9,990円(23%オフ)

Amazonブラックフライデー2022 主婦向けの目玉商品

続いて、HSPは関係なくAmazonブラックフライデー2022の目玉商品をご紹介します。

目玉商品の中でも、小さいお子様がいる主婦の方に向けたものを厳選しました!

Amazonブラックフライデー2022は、5つのカテゴリーに分かれています。各カテゴリーごと読み飛ばしができますので、気になるところだけご覧ください^^

パソコン・家電・ゲーム・ソフトウェア

シャープ スチームオーブンレンジ ヘルシオ 30L コンベクション 2段調理 ブラック AX-XJ1-B

popIn Aladdin 2 Plus ポップインアラジン 2 プラス プロジェクター 900 ANSIルーメン

ブラウン ハウスホールド マルチクイック 5 ハンドブレンダー

Anker Soundcore Space A40(完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.2)

パソコン・家電・ゲーム・ソフトウェアのページはこちら

ホーム&キッチン・スポーツ・おもちゃ・DIY

【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル

【Amazon.co.jp限定】 ナカトミ(NAKATOMI) 加湿器 業務用 9.2L (木造20畳・プレハブ33畳)

Jackery ポータブル電源 708 ポータブルバッテリー 大容量

災害などに役立つポータブルバッテリーです。

非常用グッズは用意しておいて損はありませんね。

マテル(MATTEL) ブロックス BJV44 2~4人用

ホーム&キッチン・スポーツ・おもちゃ・DIYのページはこちら

日用品・ドラッグストア・食品・飲料

【Amazon.co.jp 限定】メリーズパンツ ビッグサイズ(12~22kg)150枚 (50枚×3)

Amazon.co.jp限定】 エスビー食品 予約でいっぱいの店のパスタソース 10種セット 

[4点セット] BOTANIST (ボタニスト) ROOTH ルース 【ストレート】

新米 新潟県産コシヒカリ (5㎏) 精米 令和4年産

日用品・ドラッグストア・食品・飲料のページはこちら

Amazonデバイス

Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属

【Amazonデバイス】Ring Indoor Cam (リング インドアカム) | 屋内用セキュリティカメラ

Echo Dot (エコードット) 第4世代 – 時計付きスマートスピーカー with Alexa

NEW Fire HD 8 キッズモデル パープル (8インチ) 

Amazonデバイスのページはこちら

服・シューズ・時計

[ニューバランス] ベビー/キッズスニーカー IZ996(現行モデル) 

ウエストバッグ リュック 軽量 メンズ アメリカンイーグル

[アルファ インダストリーズ] アウター MA-1 タイト

Scye サイ コットンシルク オーバーサイズ ノーカラー トレンチコート

服・シューズ・時計のページはこちら

セールが始まると、他にも大幅に値下げされる商品が出てきます。ぜひ↓のカテゴリーから気になるものをチェックしてウォッチリスト(お気に入り)に入れておきましょう!

Amazonブラックフライデー2022 まとめ

以上、Amazonブラックフライデー2022についての記事でした。

HSPさんこそ、Amazonブラックフライデーで積極的に買い物していただきたいと思います!

商品の詳細が分かり次第、記事を更新していきます。またTwitterでも情報を更新しますので、もし良かったらフォロー(@aoifujino)お願いします。

年に一度のビックイベント

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました