PR

子ども2人をママ1人でお風呂に入れる方法!準備~後片付けまでの流れ♪

育児の悩み
記事内に広告が含まれています。

こんにちは! 藤野あおいです。

子どもをお風呂に入れることって大変ですよね?

 ・お風呂に連れていこうにも、テーブルの下とかに隠れてなかなか行こうとしてくれなかったり
・お風呂上がりにオムツを穿かせる前におしっこされちゃったり

…なんてことが我が家でもありました!

特に赤ちゃん+やんちゃな上の子を入れる場合、事前に準備しておく物や洗う順番に悩むことも…。大変だけど、旦那さんはまだ帰ってこないし、私1人で入れるしかない…。

そんな悩みをもつママに、我が家の【乳幼児2人をママ1人でお風呂に入れる方法】をご紹介します!具体的には以下の4つをお伝えします♪

  • お風呂上がりをスムーズにするための準備
  • 子どもが素直にお風呂に来てくれない時の対応策3つ
  • お風呂での洗う順番(長男→私→次男)と洗い方
  • お風呂上がりのスキンケアから服を着せるまでの手順

少しでもご参考になれば幸いです♪

わが子の性格

まずは子ども達の性格を簡単にご紹介します。
性格によって、お風呂に入れる方法もいろいろですよね(^^;)

長男:2歳8か月
言葉はゆっくりな方で、まだ二語文は話せませんが、こちらの言っていることは理解できます。
まだオムツがとれてません。
お風呂にはなかなか行ってくれないので、あの手この手で誘います(↓我が家の強引な誘い方は次の項で。)

次男:0歳5か月
首は座って、寝返りもだいぶスムーズにできる様になってきました。
お風呂は大好きな様で、浴室ではご機嫌な事が多いですが、脱衣所でスタンバイさせると泣いてしまうので、初めから一緒に浴室へ行きます。

入る前の準備とお風呂への誘導

実際に入る前に、お風呂から出終わったことを考えて、最低限の準備はしておきます。

我が家では、お風呂から出た時に赤ちゃんを一旦スタンバイさせておくため、脱衣所にバウンサーを置いて、その上にバスタオルを広げておきます。

こうすることで出た時に赤ちゃんを包んでおいて、その間に上の子の体を拭いてあげたりできますよ~♪

さらに浴室には、赤ちゃん用のお風呂マットを準備。
このお風呂マットはとっても軽く、そして水はけがいいので衛生的に保管できます。
しいて言えば、寝かせるには少し硬そうに感じるのと、浴室で「これごと少し位置をずらしたいな~」と思っても、くぼみ(手で掴める部分)が頭の上部にしかないのでやや移動させずらいです。
でも、見た目のわりに強度はしっかりしてますし、頻繁に寝返りする5か月以降は逆に使いづらくなってくるので、短い期間に使用するものとしては、最適かなと思います♪
準備はこれくらいで、次に下の子を裸にさせお風呂マットの上に寝かしておきます。

そして、長男を連れて行くのですが、素直に来てくれることは少ないので、まずはおもちゃ作戦です。

お風呂で遊べそうなおもちゃを「これ持ってく?」と適当に聞いてみます。
だいたいは、気に入ったおもちゃにあたれば、快く脱衣所に向かってくれます。

これで来てくれなかった場合、ちょっと強引ですが、「あの人形が、来ちゃうよ!」と言っておどします。※あの人形・・・・=↓これです。お腹の部分を押すと口を開けて喋るので怖いみたいです…。

これを言うと、それまで「嫌だ」「行かない」だのと言っていた長男も、「お風呂いく!」と面白いくらいすんなり来てくれます。(2歳8ヶ月現在)

これでもだめなら、もう「じゃあお母さん先入っちゃうからね」と言って、次男と先にお風呂に入ります。脱衣所のドアもわざと大げさに閉めたりして、長男をリビングに1人残す環境にすると、寂しくてお風呂場に走ってくるんです(笑)
この方法も強引なんですが、実際はちゃんと来てくれるまで待ってます(^^;)

いざお風呂へ! 洗う順番

無事浴室に入れたところで、次に洗う順番です。

  1. 長男の頭と体を洗う⇒お風呂に入ってもらう
  2. 自分の頭、顔、体を洗う
  3. 次男の頭、体を洗う
  4. 3人で湯舟に浸かる

という流れで進めていきます。

長男は立ったままシャンプーして、頭からシャワーで流します(ちなみにシャンプーは私と同じ)。そしてボディソープで体を洗い、洗い終えたら、先にお風呂に入っておもちゃで遊んでてもらいます(1)。

次に、自分の髪・顔・体を洗います。
髪はシャンプー・コンディショナー(…普通トリートメントとかするんですかね?(汗))。
そして、洗顔・体。おしまい…。ちゃちゃっと洗います(2)。

最後に次男です。
ポンプ式の泡で出てくる全身ベビーソープを使用してます。

お風呂マットに寝かせたまま、上から下まで一通り洗い、余裕があれば抱きかかえてうつ伏せ状態にして背中とおしりを洗います(3)。
※余裕がない時はねんねのまま、背中を少し浮かせた状態にして、さささ~と洗って済ましてます。
というか最近これが定着しちゃってますが…。

最後に3~4分、3人でお風呂に浸かったら、出ます!(4)。
あと少しです!

お風呂から出たら

いよいよ終盤。
流れとしては以下の通り♪

  1. 長男の体をふく
  2. 自分の体をふいて服を着てしまう
  3. お風呂場の片づけ⇒リビングへgo
  4. 長男におむつを穿かせる
  5. 次男のスキンケア⇒おむつをする
  6. 化粧水&フェイスパック(私)
  7. 長男のスキンケア&肌着を着せる
  8. 次男に肌着を着せる
  9. 細々したものを片付ける

9個も書きましたが、一つ一つは大したことないです(^^;)。詳しくいきます↓

まずは次男を脱衣所に用意したバウンサーに寝かせ、タオルでくるんでおきます。

長男は体をふいて、先にリビングに行っててもらいます(1)。
(おしっこが心配な場合はここでおむつを穿かせちゃいましょー。我が家ではこれを後回しにしたことで、これまで5回ほどおしっこ・1回だけうんちを漏らしたことがありました( ;∀;))

そして、自分の体をふいて、服も着てしまいます(2)。よく『自分は裸のまま子どものことを優先する』っていうのも聞くんですけど…なんか落ち着かないんですよね(^^;)

お風呂場に残ったおもちゃ等を片したら、次男が乗ってるバウンサーごとリビングに移動(3)。

まず長男におむつを穿かせます(4)。
(しつこいですが、とにかくおしっこを漏らされたくないので先に穿かせます。けどお風呂からすぐだとまだ肌がサラサラしていなくて、なんとなく穿かせづらいので、リビングに移動してきたこのタイミングがgoodです)

次は次男にボディクリームをさささ~と塗って、オムツをします(5)。
一旦この状態で放置。クリームが乾いたころに服を着せます。

そのあいだに私は化粧水&フェイスマスク♡(6)

そして長男にボディークリームを塗って肌着を着せたら(7)、次男に服を着せます(8)。

残りの服は頃合いを見て着せてます。タオルなど細々したものを片付けて、終了~!(9)

たまにはママ1人でゆっくり入りましょう(まとめ)

今回の手順をおさらいします。

  • バウンサー+タオルと、赤ちゃん用お風呂マットを用意しておく
  • 浴室に連れて行く。素直に来てくれない時はおもちゃなどで気をひく(上の子)
  • 長男→自分→次男の順番で洗って、3~4分お風呂に浸かる
  • 子ども達のスキンケア&服を着せる(自分のスキンケアもお忘れなく!)

準備から子供に服を着せるまでの時間は、約40~50分です。
大人にとって、本来リラックスできる場所でもあるお風呂は、子供達と入るとどうしても慌ただしくなりがちですよね。

旦那さんの仕事が休みの日は旦那さんに入れてもらったり、私が入れたとしても、子供の受けを旦那さんに任せ、5分でも1人でゆっくり湯舟に浸かる様にしています。

子供とのお風呂は毎日のことなので、あなたにとってなるべく負担がかからず、少しでもイライラしないで入れる方法が見つかります様に…(#^^#)

コメント

タイトルとURLをコピーしました